9月に入り、新そばの便りもちらほら聞かれる頃になりました。
夏の間グダグダと過ごしていた私も「そばスイッチ」をONにカチッ!
でもまだ「そば」は「弱」、「強」のスイッチが入ったのは「穴子」です。
それというのも、秋に開催予定のイベントのメニューが天麩羅そばに決まったところで、
仲間の誰かが「江戸前天麩羅は穴子」と一言、それからはもうすっかり穴子です。
海老でなくメゴチでもなく、鱚も美味しいというのに穴子に決まりました。

それからはもうすっかり穴子一途ですけど、アラララ・・・・・・!私は生の穴子を扱ったことが
ありません。というか主婦って普通に穴子を料理するのかな?私はダメ主婦なので生の穴子を
買おうなんていう選択肢はなし、蒸した穴子を買い甘辛く煮たことはありますけどね、
その時はちらし寿司に入れました。

でも穴子の天麩羅は大大好き!両国「ほそ川」さんの穴子の天麩羅は絶品でした。
外側はさっくり、中はふっくら、ちょっと塩を振って口に頬張ると至福が広がります。
そういえば、「季節によって好い穴子が獲れる場所は違うよ」と細川さんは教えて下さいました。

ということで先日は築地市場の場内に行き、プロが買い付けするなかで、少し緊張しながら
見学、勉強もしました。恥ずかしながら穴子の相場も知らずキロ当たり○▽□円と聞いても
はたして高いのか安いのかも検討がつきませんでした。

そして今日は上野の大きい魚屋さんでじっくり観察してきました。穴子は対馬産で大きいもの
から小ぶりなものまで3種類、相場は築地より少々高めでした。

塩でもんでぬめりを取るらしい。熱湯をかけてぬめりを取る方法をYou Tubeで見つけた。
出来るかな?これは思いのほか大変な作業になるような気がしてきました。
そんなこんなで今、私の頭の中は穴子のことでいっぱいです。

平成26年9月11日
日本橋そばの会
会長 横田節子

コメントは利用できません。