今回2段位に合格したのは皆様のご指導いただいたおかげでです。
本当に感謝しております。ありがとうございました。

振り返れば昨年9月に初段位に合格し、認定会自体は1年ぶり2回目なので雰囲気は覚えていますが、
細かい所はすっかり忘れていました。
それは何かというとお掃除です。
研鑽会で掃除の手順を聞かれた時、どうやったのかまったく手が動かなく、焦りました。
初段位で合格して、それっきり掃除の練習はしていなかったな、と
一から掃除の手順を教えていただき、繰り返し練習することで目標の3分位でできるようになりました。
認定会前日の最後の研鑽会で何とか間に合いました。

認定会当日は、やはり!緊張しながら会場に入りました。
私の順番は開始から3グループ目、昼ごろからだったので最初のグループの方の蕎麦打ちを見ながら、
作業工程をイメージできたのはよかったですが、
張り詰めた空気を感じたら更に緊張してしまったところもありました。

いざ自分の番になり、始まった時に時間内に掃除まで終わらせることが一番大切と意識が強かったので、
いつもより早くという気持ちになり、1回目の加水量がいつも練習している時より少なくなり、
2回目、3回目の加水量の調整が難しく、結果少し柔らかい状態になってしまいました。
ただ研鑽会の時も柔らかい場合、のし、きりに力をいれないように気をつけることを
意識した練習ができていたので、それを思い出しながらできたので、落ち着いて集中できました。

最後のお掃除も練習通りできて、残り30秒で全部の工程を終わることができました。

今回2段位で学んだことは、「一つ一つ基本をしっかり練習する」ことが改めて感じたことでした。
どんなにうまく蕎麦が打てても、最後の掃除が行き届いていなければ全体の印象が損なわれてしまいます。
そこができていないと、おいしいお蕎麦に見えないですね。

2段位に合格できたことは大きな一歩ですが、まだまだ上には目指すべき段位があるので、さらに研鑽を積み重ねていきたいと思います。
次の挑戦に向けて、基本的な動作や手順の確認を怠らずに頑張っていくつもりです。
改めて、ご指導いただいた皆様、本当にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントは利用できません。